クーポン

西千葉の美容室|Beauty Matsubara(ビューティーマツバラ)

  • BMA店:0120-247-727
  • BMT店:0120-573-576
bma blog

COLOR 美容室のカラーと市販のカラー

さあ、最近のブログネタはカラーのことばっかり!!

COLORのことしか書かないのか?そう思われたら、むしろ嬉しい古田です。

(笑)

サロンで日々の営業の中意外にも、いろいろあります。

日々、技術の見直しと新しい技術の習得。

1日の反省をしたり、明日に向けてワクワクしたり。

新しいの商品が出たり、メニューを考えたり。

note.gif

お客様があっての美容室であります。

なのでお客様によろこんでいただける様に考え、行動することは当たり前のことです。

そして今、頭の中で特に考えていることのひとつとして、カラー。

いやっ!COLORの事です。

デザインで喜んで頂くか、、、、。

髪の紫外線対策。髪のケアで喜んで頂くか、、、、。

せっかく美容室でカラーをしていただく以上は絶対喜んで頂きたい!

そう思います。

そもそも

美容室でカラーをするのは、市販のカラーと何が違うのか?

市販のカラー剤も薬局に行けばいくらでも、棚一面。すごい莫大な量のカラー剤が売ってます。

image

安いし、美容室行く手間はかからないし、良いのでは、、、、?

そう思う方も多いのが現状です。

では、

市販のカラー剤と、美容室のカラー剤の違いは?

色の出しかた。色の種類がまず、全然ちがいます。

image

髪の毛によってひとりひとりカラーの色の出方が違います。

10人同じカラーで同じ様に染めても10色の色味になります。

(似てる方はいるとは思いますが。)

この色にしたいからこの色のカラー剤を使う!!

そういう訳ではないんです。

色が抜けていくとひとそれぞれ持っている髪そのものの色味が違いますよね。

そこを美容室のカラーでは考えて配合し、色を決めていきます。

市販のカラー剤は大まかな色しかないですよね?

そして髪に対するケアが違います。

髪の毛を初めて染めるひとはまた違いますが、一度でも染めたひとの髪を想像してみて下さい。

例えば、2ヶ月に1度髪を染める方の場合。

髪をまた新たに染め直したい。

そんな時、、、、。

*根元の生えてきた髪は、初めて染める髪。

*2ヶ月前に染めた髪は二度目の染める髪。

*さらに言えば、4ヶ月前に染めた髪は、3度目の染める髪。

という具合に

髪に残っている色だって違うわけだし、もちろん、ダメージだって違います。

長く付き合っている髪こそ、酷使しているわけで、、、、。

そこに市販のカラー剤だと、同じ薬を載せるわけです。

根元だけだから、、、、。

と思っても、そんなに自分で上手に染めれていますか?

美容室では、その部分に対して、カラーの薬の強さを調節したり、色味を変えたり、、、。

あらかじめの前処理でダメージしない様にケアをしていきます。

もともと市販のカラー剤は落ちやすく設定されています。

(もちろん暗めの白髪染めとかは別ですが。)

前にも話した様に色があえて残らない様に、抜けやすく設定しています。

頭皮ケア

頭皮に対しても市販のカラーをする前に何かしていますか?

染めた後のシャンプーしっかり落とせていますか?

美容室でのシャンプーでは、頭皮に残らない様にしっかり、洗っていますし、頭皮のケアをしてから、染めるケースもありますね!

と、まだまだ語りだしたらたくさん出てきますし、難しい話にもなってしまいます、、、、。

市販のカラーも、コストが低い、いつでもできる、色を自分で選べるなど、絶対的にダメ!!というわけではないですが、やはり美容室でのカラーは、違います。

美容室でのカラーが絶対的にオススメです!

そんなわけで、古田がお伝えした、美容室でのカラーと市販のカラーとの違いですが、少しでも、「なるほど。」と思っていただけるとありがたいです。

image

そんな思いの中お客様へ提案するCOLORのメニューを考えているので、いろいろ深く考えてしまいます、、、。

皆様、期待して待っててください!

喜んで頂く夏の新メニュー考えます!

よろしくお願いします!

BMA古田

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー

カレンダー

    2025年7月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  

月間アーカイブ

topへ